がくしゅうしどうようりょう

がくしゅうしどうようりょう
がくしゅうしどうようりょう【学習指導要領】
文部大臣により公示される教育課程の基準。 小・中・高校, 盲・聾(ロウ)・養護学校の教育内容や学習事項の学年別配当, 授業時間などの編成基準が示されている。 1947年(昭和22)に試案として出され, 当初は教師が自ら教育課程を編成する際の手引きとしての性格をもっていたが, 58年の改訂以来法的拘束力をもつようになった。 教科書の編集基準でもある。 指導要領。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”